
英語教育を子供にさせたいけど、小さい時から英語教室に通わせて意味あるのか分からないと思いの方も多いかと思います。
英語を習っていた人でもスムーズに英語を話せるようにはならなかった人もいます。もちろんやり方によっては英語を話せるようになる子もいるでしょうね。
英語を授業として学ぶ頃には脳に日本語が埋め尽くされているため、脳内に英語を狭いスペースに入れていくことになります。
だから幼児の段階から英語に触れることで脳に日本語と英語の場所を作ってあげることができるので小さい頃から英語を学ぶことは良いとされています。
また2020年度には小学校の授業でも正式に英語が教科化もされ、英語に対する関心が高まってきています。
(⇒文部科学省:今後の英語教育の改善・充実について)
ではなぜ意味ないのか?
今回は「意味がないと言われている理由」を取り上げていきます。また「意味のあるものにするためには 」どんなことをしていけばいいのかも書いてきます。
意味がないと言われている理由
英語教育に限ったことではないですが、何かを覚えさせることに関しては小さい頃からやっておくと後々その子に必ず何らかの影響を与えてくれます。
ではなぜ英語教室に通わせても意味ないという方がいるのでしょうか?
その理由はしゃべれるようになるとは限らないと思っている方が多いからですね。
確かに日本人は他の国と比べて英語はもちろん多国語をしゃべれる人が少ないです。
しゃべることに前提で考えればただ単に通わせただけではしゃべるようにはならないでしょう。しかし興味や英語に対する不安をなくす一歩にはつながると思います。
英語教室にどの程度通わせるのかにもよりますし、他の勉強と同様毎日復習する必要がありますね。確かに勉強の仕方によってはしゃべれるようにならない子もいます。
しゃべるまでに成長するには勉強方法や本人のやる気次第にかかっているような気がします。英語を好きになってもらうためには工夫が必要ということですね。
意味のあるものにするためには
英語教室に単に通わせただけでは時間やお金の無駄になってしまいます。そうならないためにまずは何のために通わせるのか(目的)を考えるといいですね。
「興味を持ってほしいだけなのか」「しゃべらせたいのか」など、どの程度を求めているのかに違ってきます。どちらにせよ英語を好きになってほしいことには変わりはないですよね。
目標を設定することでそのためには何をしなくてはいけないのかが明確になっていくと思います。
先ほどしゃべれるようになるまでには勉強方法と本人のやる気次第にかかっていると書きました。
「やる気と言っても人それぞれじゃないの?」と思いの方もいますよね。
例えば自分の好きなことなら時間があるなら、いくらでもやっていたいと思うことはありませんか?
もっとそのことやものについて知りたくなって色々調べたりもしますよね。
英語を好きになれば学ぶことも楽しみになります!
嫌々覚えさせられるのでは教える方も辛いと思いますしね。
英語を好きになる工夫とは…
家庭でも英語を取り入れることです。普通の勉強のように机に向かって学習するのではないです。英語の絵本の読み聞かせや英語のCDのかけ流し、家族も英語を覚えて語りかけてみることが大切です。
子供の好きなものやことを英語に置きかえてやってみるなど、身体を使いながら楽しめるような工夫も必要ですね。
CDをかけ流す
毎日CD1枚30分~1時間程度かけ流ししてみましょう。くり返し聞くことで英語の音に慣れていきます。
オススメは英語の歌のCDと簡単な日常会話のCDです。
歌のCDは歌を覚えて歌ってみましょう!
またYouTubeでは0歳に向けた英語教育の動画が無料で見れるコンテンツもたくさんあります。
英語で語りかける
コミュニケーションは誰か相手がいて成り立つものです。
自分で簡単な英単語や会話を覚えて赤ちゃんに英語で語りかける機会を増やしましょう!
英語表記の絵本などを使って工夫してもいいですね。
絵本の読み聞かせ
絵本の読み聞かせとなると発音に自信がない方もいると思いますが、親も一緒になって学ぶことが大切です。そのためには自分でも理解できるものから始めてみるといいですね。
発音の自信がない方でも読み聞かせできる絵本があります。
それは音声CD付きのものや英語のしゃべり口調が書いてあるものがいいと思います。
最初は単語だけのものでも十分学べますよ。
読むときは日本語のように淡々として抑揚がなく読むのではなくて、強弱を付けることで英語らしくなります。
まとめ
今回は「意味がないと言われている理由」について書いてきました。また「意味のあるものにするためには 」どんなことをするかも紹介しました。
英語教室を通うことで全く意味がないということではなく…
しゃべれるようになるには自分も子供と一緒になって家庭の学習をする必要があり、英語教室に通っただけでは意味がないと言われている理由が分かりましたね!
英語はコミュニケーションですから子供とのふれいあいの時間のひとつにもなります。肩の力を抜いてまずは子供と一緒に楽しめるような勉強をしていけたら良いですね。