
ウォーターサーバーを使って赤ちゃんのミルク作りをすると、従来の作り方よりも時間を短縮できます。なので子育て中の家庭でウォーターサーバーを利用する方が増えていますね。
使ってみて良かった人もいれば不満に思うことがある人もいるでしょう。
今回は口コミと評判をもとに「使ってみて良かったところ 」と「使ってみて不満に思ったところ」をまとめてみました。「お試しできるウォーターサーバー」なども紹介します。初めてで使い心地が気になる人は、無料なので使ってみると良いですよ。
■使ってみて良かったところ
ウォーターサーバーの良さはどんなところでしょうか?
使うことで買いたいと思った理由に当てはまるか、悩みが解決されるでしょうか。
サーバーによって使い心地は様々だと思いますが、実際に使ってみた人の感想をもとに良かったところをまとめてみました。
- お水がおいしい
- ミルクが簡単に作れる
- 冷温水がすぐに使える
- お水の買い物に行かなくて済む
お水がおいしい
水道水を飲んで鉄っぽさがあると感じたことはありませんか?
それは水道水に塩素カルキが含まれているからです。
ウォーターサーバーなら不純物がもともと入っていないお水で、有名メーカーですとモンドセレクションなどを受賞し、おいしさを認められている天然水も中にはありますね。
お水がおいしいのでウォーターサーバーを利用する頻度が増え、ジュースなどの市販の飲み物を飲む機会が減り、子供の虫歯対策やダイエットに効いたという人もいます。
ミルクが簡単に作れる
ウォーターサーバーの水は有害物質がすでに取り除かれているので煮沸せずに水道水より安心して作れます。煮沸しないので洗い物も少なく済みますね。
エコモードなどで70℃~75℃のお湯が出るウォーターサーバーですと、さらにミルク作りも簡単になります。温度が高すぎるとその分人肌に冷ますのに時間がかかるからです。
夜中に眠い中ミルクを作らなければならない時でも短時間でできるのはありがたいですよね。
もしもお母さんが外出してて家にいる家族が世話をしなくてはならない時でも簡単に作れるので安心ですね!
また妊婦さんや子育て中のお母さんにとっても大切なお水になります。赤ちゃんはお母さんの母乳と作ったミルクで成長していきますね。その母乳の質を高めるためやお母さんの健康管理にも最適な水です。
<ウォーターサーバーでのミルクの作り方はこちらです。
冷温水がすぐに使える
赤ちゃんが成長したその後や私たちが飲む水としても使えます。赤ちゃんのために買ったとしても継続して普段の飲み水や料理など用途としては様々ですね。
夏の暑い日や冬の寒い日ににも活躍します!
例えば汗をかいて帰宅した後、事前に冷蔵庫に用意しなくてもすぐにおいしい水が水が飲めます。冷蔵庫内もスペースがその分あくのでスッキリできていいですね。
ウォーターサーバーはお湯も出てくるので寒い日に飲みたい温かいスープやお茶、カップラーメンもすぐにに飲むことや食べることができます。
ウォーターサーバーの水は飲み水としてはもちろんですが料理にも使えますね!
例えばおいしいお米を炊くときにはとぎ水の最初の水が肝心と言われています。そんなときウォーターサーバーの水のようなおいしい水を使うことで味がいつもより良くなります。
そのため飲食店ではウォーターサーバーの水を活用しているところもあります。
赤ちゃんは最初はお母さんの母乳やミルクで育てていきますが、その後離乳食へと移り変わっていきます。その離乳食を作る時にも安心してすぐに使えるウォーターサーバーは活躍しますね!
お水の買い物に行かなくて済む
ペットボトルの水を買って自分の家まで持って帰るのには苦労がかかります。常備のために2~3本買うにしても他に買うものもあると思いますし、赤ちゃんの世話で忙しい時期はなかなか買い物に行くことがいつも以上にできなくなっていますよね。
そんなときにウォーターサーバーのの水があれば家まで届けてくれるのでわざわざ買いに行く手間がなくなります。必要な時に必要な分だけすぐに用意できるので重たい思いもしなくて済みますね!
またウォーターサーバーの水は災害時の常備水としても活躍します!
災害時の断水などの非常時には一人当たり約3Lの水が必要と言われています。常にそんなに大量の水を用意するのは大変ですね。なのでウォーターサーバーの水があれば楽に備えができて安心できます。
■使ってみて不満に思ったところ
ウォーターサーバーを使ってみて不満に思うことがある人もいます。
使う前と使ったあとでは見え方が違ってくるでしょう。
サーバーによって使い心地は様々だと思いますが、実際に使ってみた人の感想をもとに不満に思ったところをまとめてみました。
- 電気代が余計にかかる
- 解約金が高い
- お水の交換が大変
- お水の置き場所に困る
- お水が余る
- 動作音が気になる
- 熱湯がぬるい
電気代が余計にかかる
水道水で作る場合は1ヶ月約120円(1Lの水を1日2回沸かす場合)ですが、ウォーターサーバーの電気代は約330~1000円と高いです。
またウォーターサーバーは常に安心安全な水お湯が出てくるので便利ですが、ペットボトルの天然水の購入や浄水器の利用に比べてどうしても割高になってしまいます。
必要なとき必要な適量の水やお湯が出てきますし、重い思いをしなくて済むなどメリットもあるのでその分のお金だと考えて割高でも設置する人もいますね。
解約金が高い
意外と見落としがちだと思ったのは解約金です。ウォーターサーバーの解約金は約1~2万円しますね。契約年数未満だとかかるものになっています。(大体1~3年ほどになっています)
契約年数が少なく解約金が少しでもかからないところが良いですね。
中には解約金がかからないところもあります。
ウォーターサーバーの購入をするなら解約するときのことまで考えておくと良いですね。
お水の交換が大変
ウォーターサーバーのお水はボトルやパック(袋)に入っていて、それを持ち上げてセットする必要があります。
ボトルに入ったお水の量は約12Lで重さにすると約12kgにもなります。12kgの重さだと力のない女性や妊婦の方などはボトルを持ち上げるのも一苦労ですね。
セットする回数は増えますが7Lくらいの軽量のボトルを扱っているところもあります。
また上置きタイプのものはボトルの交換が大変になりますが、下置きタイプのものも増えているので筋力に自信がない方はそちらを選ぶといいですね。
お水の置き場所に困る
ウォーターサーバーの設置場所はもちろんですが、お水をストックして置く場所や使い終わったボトルの置き場所も必要になります。
使い終わったボトルは回収されるリターナブルボトルとゴミとして出す使い切りのワンウェイボトルがあります。お水を使い切ったら次のお水が宅配され回収されるまでやゴミ出しの日まで取って置くための場所が必要ですね。
部屋が狭いとサバーも設置するので窮屈になりますね。
お水が余る
ウォーターサーバーはもしも水を使いきれなくても常に定期的にお水が届きます。だいたいのとこでは最低数量の注文が2本(24L)からになっていますので、1本(12L)だけという少ない量での注文ができません。中には7Lほどの軽量ボトルもあって選べるとこもあります。
一人暮らしや家族の人数が少ない方は使い切れずお水が余ってしまうかもしれませんね。
自分が水を1ヶ月どれくらいの量消費するかを把握しとくといいですね。
それに応じて数量や配送ペースを調整するといいです。配送のお休みもできるところもあるのでチェックしてみるといいですね!
動作音が気になる
ウォーターサーバーは常に電源を入れておく必要があるため動作音が気になる方がいます。
夜中寝ている間動作音が気になると寝付けなくてストレスを感じてしまいますよね。また赤ちゃんも起きてしまうかもしれません。
なので設置場所にも気を使い寝室の近くは避けた方がいいですね。
ウォーターサーバーの中には動作音が静かな作りになっているものもあります。
熱湯がぬるい
ウォーターサーバーの大体は80℃で保温されることが多いです。80℃はお茶やコーヒーなどに最適な温度ですが、90℃以上のお湯が必要なカップ麺などにはぬるいです。
カップ麺を食べたいとき、80℃のお湯をそのまま使うと麺がうまく柔らかくなってくれません。
90℃以上のお湯を使いたい人は【リヒート】という再加熱機能のあるサーバーがあるのでそちらを選ぶといいですね!
■ウォーターサーバーの口コミと評判
ウォーターサーバーを実際に使ってみるとメリットとデメリットが分かるでしょう。
使ってみた方の感想をTwitterで調べて、リアルな声をまとめました。
■お試しできるウォーターサーバー
ウォーターサーバーを使ってみると便利で良いところもありますが不満に感じるところがある人もいます。使ったことがない人は実際に使ってみないと分からないですよね。
メーカによっては無料でお試しができるウォーターサーバーがあります。使ってみることで使い心地やどんなものが欲しいのかが見えてくると思います。
今回紹介するお試しできるウォーターサーバーは以下の通りです。
メーカー | お試し期間 | 料金 | お水の量 |
ふじざくら命水 | 1ヶ月 | 無料 | 23L |
クリクラ | 1週間 | 無料 | 12L |
アクアクララ | 1週間 | 無料 | 12L |
オーケンウォーター | 1ヶ月 | 無料 | 12L |
■まとめ
今回は口コミと評判をもとに「使ってみて良かったところ 」と「使ってみて不満に思ったところ」を紹介しました。また使い心地が気になる方に良い「お試しできるウォーターサーバー」の紹介などもありました。
ウォーターサーバーは赤ちゃんのいる家庭でも利用する方が増えていて、ミルク作りを簡単にしてくれますね。ですが実際に使ってみると不便に思うこともでてきます。
初めての人は無料でお試しできるサーバーを使ってみるといいですね。使い心地によっては必要ないかもと思うかもしれません。
どの買い物でもそうですが「これ良いよ」と勧められたからといって、自分にも良いかはよく調べてみないと分かりません。思わぬ落とし穴があるかもしれません。
ウォーターサーバーは便利ですが無理をして買う必要はないと思います。お水はネットでも買えますし、電気ポットなどを使う方もいます。ミルク作りの負担が軽減される自分に合った方法を選ぶといいですね。