
手軽においしい水を飲んだり使えるウォーターサーバーはそのまま飲むだけではなく、料理や赤ちゃんのミルク作りに利用する人もいます。
ウォーターサーバーには床に直接置く大きい床置きタイプと棚などに置く小さい卓上タイプがあります。
今回はコンパクトで大きい物より手軽な「各メーカーの卓上型ウォーターサーバー3選」を紹介します。他には「卓上型ウォーターサーバーのメリットとデメリット」、「卓上型ウォーターサーバーの選び方」なんかも紹介しますので参考になればうれしいです。
■各メーカーの卓上型ウォーターサーバー3選
赤ちゃんのために使うならミルクの作りやすさ(70℃のお湯が維持できる調乳モード)や安全性や機能性などをポイントに見ると良いです。お得なキャンペーンを行っているところもありますがおまけに近い物なので、水の安全性や使いやすい機能性を重視した方が良いと思いますね。
卓上ウォーターサーバーを調べて、赤ちゃんのミルクに最適なお水や子育て中の家庭にうれしい機能などがあるものを3つ選びました。メーカーごとに紹介しますので料金や機能性などよければ参考にしてくださいね。
今回紹介する卓上型ウォーターサーバーは次の3つになります。(※2019年9月現在)
- FRECIUS dewo mini (フレシャス)
- スリムサーバーlll ショートタイプ (プレミアムウォーター)
- ウォーターサーバーGrande(うるのん)
フレシャス
■FRECIUS dewo mini


業界のなかでも最小の卓上型ウォーターサーバーです。どこにでも置けそうなコンパクトなサイズで、見た目もシンプルな作りで置く場所を選びませんね。
お水はボトルではなくパック(袋)になっています。水量も4.7Lと少なめで交換のときも捨てるときも楽ですね。
サーバ内部を定期的に殺菌効果のある光で照射してくれる【UV-LED】でお水の新鮮さを保ってくれます。
動作音も静かな作りになっているのでどこに置いても気になりませんね。
上部のボタンに【チャイルドロック】とミルク作りに最適な70℃にできる【エコモード】(電気代もカット)と子育て中の家庭にもうれしいですね。
冷温水のタンクを分離させた【デュアルタンク構造】とお部屋の明るさ感知し作動する【SLEEP機能】で大幅に電気代をカットできます。(再始動約10分~15分程度で通常の温水温度に戻る)自動で温水ヒーターをオフしてくれるので寝ている夜間などに良いですね。
■FRECIUS dewo mini
お水の種類 | 天然水 |
レンタル料 | 無料~ (初月無料。2か月目以降前月の注文が0~2箱なら月額税込み550円で3箱以上なら無料) |
配送料 | 無料 |
お水の費用 | 1パック(4.7L) 税抜き925円 (※1回の配送1箱4パック単位) |
電気代 | 月490円~ |
解約金 | 1年未満の場合: 税込み16500円 1年以上2年未満の場合: 税込み9900円 |
ボトルのタイプ | ワンウェイ式【使い捨て】 (※ボトルではなくて袋) |
冷温水の温度 | 冷水:5〜10℃ 温水:80〜85℃ エコモード:70〜75℃ |
サイズ | 幅:250mm 奥行:295mm 高さ:470mm |
重さ | 7.3kg |
色 | スカイグレー、メタリックブラック、カッパーブラウン |
公式サイト | フレシャス![]() |
口コミと評判
良い意見と悪い意見が気になったのでtwitter上での口コミと評判を調べてみました。
プレミアムウォーター
■スリムサーバーlll ショートタイプ


プレミアムウォーターの天然水はInternational Taste Institute(国際味覚審査機構)やモンドセレクションで賞金賞を受賞し、世界でも認められていますね。「非加熱処理」をおこない天然水本来の味でまろやかなお水になっています。
冷温水両方ともに【チャイルドロック】はもちろん、子供のいたずらや誤操作による出水を防止してくれる【ボタンカバー】も付いています。子育て中の家庭にうれしいですね。
節電につながる【エコモード】はお部屋の明るさに感知し、暗くなると温水タンクの電源がオフになります。そうすることで通常時より電気料金が約2割ほど安くなります。
サーバのボトルはセットするとお水を使用した分だけ収縮し、外部の空気に触れない仕組みになっています。
サーバー本体カラー4色とボトルカバーカラー3色から選べます。自分の好みに合わせて自由に組み合わせられますね。
■スリムサーバーlll ショートタイプ
お水の種類 | 天然水 |
レンタル料 | 無料 |
配送料 | 無料~ (※配達地域、お水の種類によって変わります) |
お水の費用 | 税抜き3280円(PREMIUM3年パック7Lの水ボトル2本分)~ |
電気代 | 通常:月 約790円 エコモード:月 約630円 |
解約金 | 基本プラン:1万円(2年未満で解約した場合) PREMIUM3年パック:1.5万円(3年未満で解約した場合) |
ボトルのタイプ | ワンウェイ式【使い捨て】 |
冷温水の温度 | 冷水:約6℃ 温水:約85℃ |
サイズ | 幅:270mm 奥行:354mm 高さ:820mm |
重さ | 15kg |
色 | ピュアホワイト、プラチナシルバー、ベビーピンク、プレミアムブラック |
公式サイト | プレミアムウォーター![]() |
口コミと評判
良い意見と悪い意見が気になったのでtwitter上での口コミと評判を調べてみました。
うるのん
■ウォーターサーバーGrande


うるのん
うるのん【チャイルドロック】は2段階ロックで小さい子供のいる家庭にはうれしい機能ですね。冷水ボタンと温水ボタンを同時に長押しするものと温水を5秒以内に取水されない場合、自動的に簡易ロックされるものがあります。
【内部クリーンボタン】を3秒長押しすることで冷水タンクに温水を循環させて殺菌できます。サーバー内部の環境を衛生的に保てますね。
節電になる【エコモード】をすることにっよって設定温度が下がります。
6年に1度、無料でサーバーを定期交換できるようですね。
■ウォーターサーバーGrande
お水の種類 | 天然水 |
レンタル料 | 月324円(税込み) |
配送料 | 税込み162円/本~ (※地域によって違います) |
お水の費用 | ボトル1本12L 税込み2050円 (※1回の配送最低2本から偶数単位) |
電気代 | 通常:月755円 エコモード:月513円 |
解約金 | 通常プラン:10800円(2年未満で解約した場合) うるうるプラン:16200円(3年未満で解約した場合) |
ボトルのタイプ | ワンウェイ式【使い捨て】 |
冷温水の温度 | 冷水:COLDモード 3~8℃ エコモード 4~12℃ 温水:HOTモード 80~90℃ エコモード 60~70℃ |
サイズ | 幅:270mm 奥行:360mm 高さ:855mm |
重さ | 15kg |
色 | ブラック |
公式サイト | うるのん![]() |
口コミと評判
良い意見と悪い意見が気になったのでみん評での口コミと評判を調べてみました。
■良い意見
選べるのがいい!
まず、うるのんのサーバー自体のデザインが好みでした。色もいくつかあって、好きなものを選べるのがよかったですね。私は、特に卓上のものを気に入って、そちらに決めました。水も富士山の天然水だそうで、子どもも気に入って飲んでくれているので、ずっとお願いしています。維持費も特に高くなくて、リーズナブルに感じています。
引用元:みん評 みんなの評判ランキング
重宝してます。
飲料水としてだけでなく、料理に使う時に約80℃くらいのお湯が出るため、沸騰するまでの時間が短くすむため、少しかもしれませんが、時間の短縮になります。また、ウォーターサーバーを買うまでは水道水を飲んでいましたが、水道水よりも飲みやすいです。ボトルがペットボトルと同じものなので、ペットボトルと同じゴミの日に出せ、水が減ると減った分が真空状態になり、その分薄くなるので、そんなに場所も取らないかと思います。ただ、ボトルを上で取り替えるため、12?も入った水のボトルを持ち上げるのは女性には少し重たいかもしれません。
引用元:みん評 みんなの評判ランキング
うるのんは使い勝手の良いウォーターサーバー
うるのんを利用して2年程ですが、満足しています。
引用元:みん評 みんなの評判ランキング
冷水、お湯が出るだけですが、水は美味しく、毎月決まった日に配送してくれるので、購入しに行く手間も無く楽チンです。
冬場など毎月2箱送られてくる水が使い切れなかった時は、一旦配送を停止する事も出来ますし、逆に夏場は水が2箱では足らなくなってしまうので、そういった時は水を送って欲しいと連絡すればすぐに送ってくれるので、水が無くなってしまう事は一切無いです。
毎月毎月以前は水を大量に購入していましたが、今では買いに行かず配送してくれるので重い思いをする事も無くなり大変満足しています。
安心して使える
チャイルドロックがついているので安心してリビングに置けます。ただ、お湯を使う際にはセンサーに指をかざして3、4秒待たなければならず、指が少しでもずれてしまうとやり直しになってしまうので、急いで子どものミルクを作らなければならない時などは煩わしさを感じる事もあります。使用中の音なども気になる事はなく、夜中でもとても静かです。サーバーの掃除は注ぎ口をゆすぐ程度で良いとの事なので面倒な事が無いです。ボトルの設置は簡単ですが、やはり12?のボトルだとかなりの重さになるので女性には少し大変な作業になると思います。
引用元:みん評 みんなの評判ランキング
■悪い意見
うるさいです
期間限定サーバーデザインに惹かれて乗換え。
引用元:みん評 みんなの評判ランキング
一言、うるさいです。
カッコイイのに残念…電気代も以前と比べて高くなるし。
他社で乗換キャンペーンやってるところを探して解約予定です
うるさすぎ
うるさすぎです。
引用元:みん評 みんなの評判ランキング
かなり気になります。
契約の時そんな話は聞いていなかったので残念です。
見た目はかなりいいですが。。うるさいのはストレスです。
今代替えのものを使っていますが、やはり気になります。。
水はとても美味しいです。
ここは最悪
営業は上手いことオススメしてくる。
引用元:みん評 みんなの評判ランキング
契約当初は配送期間が選べ、再配達もしてくれた。
だが、突然の規約変更のお知らせが。
定期配送は火曜か土曜のみで、不在時は再配達伝票は入れません。
カスタマーサポートに電話して再配達をしなければいけないとのこと。
しかもそのカスタマーサポートは10分以上待たされる。
ふざけてるとしか言いようがない。
早く解約したい
付き合いで契約しましたが、
引用元:みん評 みんなの評判ランキング
二年満了するまで解約できません…(違約金がかかる)
契約していたウォーターサーバーはお水が飲みきれなかったら何度でもストップできたのに対して、うるのんは年に2回位しかストップできないと聞いて、契約後だったので驚きました。
細かい契約内容も知らずの契約だったので、早く解約したいです
■卓上型ウォーターサーバーのメリットとデメリット
メリットはやっぱり床置きのものと比べて置き場所に困らないところが良いですね。部屋が狭くても棚の空きスペースなどに置けたり、高さ変えられます。小さいものはキャスター付きの台に置くことですれば移動も楽ですね。
ちょっとした模様替えの時や掃除も床置きのものと比べるとしやすいですし。
デメリットは床置きのものと比べると商品をあまり選べないところですね。有名メーカさんでも押しているのは床置きタイプのものが多いですし、機能やカラーなども床置きのものと比べると充実していない気がします。
床置きのものだとボトルが下置き出来るものがあって交換に便利ですが、卓上型は調べても上置きしか見たことないですね。
■卓上型ウォーターサーバーの選び方
小さいからと思ってサイズの確認を見落としがちです。卓上型のウォーターサーバーは思っていたより意外と大きいと感じる場合があります。きちんとサイズを調べて、置きたい場所に置けるか確認してから買うようにするといいですね。
その他のポイントは以下の通りです。
- ボトルの衛生面
- サーバーの衛生面
- 水の種類
- 機能性
- 大きさ
- 使いやすさ
- 料金
- デザイン
■まとめ
今回は「各メーカーの卓上型ウォーターサーバー3選」を紹介しました。他には「卓上型ウォーターサーバーのメリットとデメリット」、「卓上型ウォーターサーバーの選び方」なんかも紹介しましたね。
今回紹介した卓上型のウォーターサーバーは…
- FRECIUS dewo mini (フレシャス)
- スリムサーバーlll ショートタイプ (プレミアムウォーター)
- ウォーターサーバーGrande(うるのん)
どれもお水は【天然水】で、ボトルは衛生面を考えて使い捨ての【ワンウェイ式】、【チャイルドロック】と【エコモード】の機能が付いています。
床置きタイプのものと大きさが違い小さく見えがちですが、届いてみると意外と大きかったと思うこともあります。自分にあったものを見つけるには、先ほど選び方で紹介した事前にサイズはもちろんその他のことも調べとく必要がありますね。
契約してからだと解約金がかかり、1万円以上することが多いので注意しましょう。